みなさま、おはようございます。
とうとう8月になりました。
8月と聞くといよいよ夏本番という感じがしてきます。
とはいうものの個人的な感覚だけで言うと、夜だけに限っては
例年よりは少しだけですが涼しい感じがします。
熱帯夜という日がほとんどありませんし、
毎日のように風がありますので、
比較的過ごしやすいと感じている今日この頃です。
さてお店もリニューアルして月も新しくなりましたし、
気分も新たに今日のオススメをご紹介していきます。
■長崎県産 アジ ¥650
長崎=アジというイメージはあまりありませんが、
なかなかいい色艶をしています。
太り具合も良さそうです。
アジにしては少し高く感じるかもしれませんが、
新鮮さやサイズからすると満足できるのではないでしょうか。
■高知県産 金目鯛 ¥5,000
海外のお客様が多いのが黒門三平ですが、
この写真を撮っている時に日本語で
「このキンメ高いな~。これやったら4,000円くらいとちゃう?」
というビジネスマン風の服装をした男性たちの会話が
すぐそばから聞こえてきました。
業界の方っぽい感じでしたが、単なる一般人の方なのかどうか
それはわかりません。
同じ金目鯛でも大きさは様々ですし、
同じような大きさであっても仕入れ値は変動するので、
そこはなんとも言えません。
お値段はお店によっても様々だと思いますが、
自信を持って確実に言えることは、黒門三平では
美味しい食材しか仕入れていないに違いない、
ということです。
なので高い商品でもオススメすることはよくあります。
また黒門三平は単なる魚屋さんではなく、
広いイートインスペースも設けています。
商品のお値段以上の価値も提供しておりますので、
そうした点も見ていただけるとありがたいです。
■新潟県産 甘鯛 ¥6,200
最後は甘鯛です。あの巨大な金目鯛よりも小さいのに
よりお値段は高いです。
金目鯛よりも希少価値が高いと言えるでしょう。
実際に一般的なスーパーなどではほとんど見かけることは
無いと思います。
色んな食べ方ができますが、
今日は唐揚げをオススメしようと思います。
二度揚げすると骨まで食べられますよ。
高いお魚なので、骨までいただいてしまいましょう。
昨日は少しヒッソリとしていた新しいイートインスペースですが、
今日はこの時間でも結構席がうまっていました。
従来からのイートインスペースはやはりすぐに目に入るので
こちらの方に座ってしまうんでしょうね。
新しいイートインスペースは奥まった場所にあるので
一見するとわかりにくいてですが、
少し薄暗くて音楽がほとんど聞こえてこないので、
ゆっくりしたい方にはオススメですね。
でも、現在はピーク時のみ開放していますので、
夕方などはご利用できませんのでご注意下さい。
それでは本日も黒門三平をよろしくお願いいたします!