おはようございます。
今日は生憎の雨模様ですが、黒門市場は相変わらず大盛況です。
さて、今日の黒門三平です。
今日は鮮魚がいろいろ入荷しています!
■北海道産 船上活け〆 サメガレイ
ここ数年で、鮮魚も量から質に変わってきています。
養殖なら餌にこだわったり、天然物なら漁獲後の処理を丁寧に行ったり・・・
よく見かけるのが鮮度をアピールする「船上活け〆」。
獲れてすぐ、船の上で〆ます。
このサメガレイも船上活け〆です。
サメガレイは肌がサメのようにザラザラしていることから呼ばれるそうで、見た目はいまいちなんですが、味は良いそうです。
■三重県産 桜ぶり
ブリの旬は冬の寒ブリが定番ですが、三重県~和歌山にかけては、この頃が旬になるそうです。桜が咲きはじめる時期のブリで「桜ぶり」。身色もほんのりピンクで桜を連想させます。日本人って桜好きですよね・・・。
寒ぶりに比べたんぱくな味わいが楽しめるブリです。
お造りでも販売していますので、是非召し上がってみてください。
- 投稿タグ
- kuromonmarket, Kuromonsanpei, ケンイカ, サメガレイ, ブリ, 毛ガニ, 黒門三平, 黒門市場