みなさま、おはようございます。
今日は土用の丑の日。
その昔夏に売上のおちるうなぎ屋が平賀源内に相談し、
源内は「土用の丑の日はうなぎを食べよう」のキャッチコピーを提案しました。
その発案が大盛況につながったということから、
土用の丑の日はうなぎをたべる習慣が今にあるといわれています。
栄養たっぷりのうなぎはこの夏を乗り切るのにもってこいの食材でもあります。
今日はみんなでうなぎを食べましょう!!!!
■国内産 五郎籐 うなぎ蒲焼/白焼き 1尾/¥2800
うなぎがずらり~
かば焼きは見た目や香ばしい香りで食欲がそそられます。
しかし年を重ねるごとに、この素焼きの白焼きのほうを好むようになってきた私。
わざびをちょこんとのせて食べるのが最高です!!
最近はなかなか手がでないうなぎですが、今日こそは食べねばなりません!!
■徳島県産 あわび 1個/¥3800
このアワビ大きいです!!絶対おいしいに違いない!!
新鮮なままお刺身でお召し上がりいただけます~
貝の王様といわれるアワビを十分に味わえる大きさですよ!
■和歌山県産 アジ 1尾/¥600
なかなかのサイズのアジです。
丸々としていて食べごたえありそうです!!
新メンバーのサメ?!です。
オオセというそうでサメの仲間らしい・・・・サメのグレーにでつるんとしたイメージから
かけ離れているので、まさかサメとは思いません。
サメ大好きスタッフKさんはうれしそう(笑)
では本日もみなさまのご来店お待ちしております。